本文へスキップ

精神障害の方々を主に訪問する訪問看護ステーションです

お電話でのお問い合わせは  TEL. 078-851-0333


〒658-0041 兵庫県神戸市東灘区住吉南町5-10-18-203

ほほえみ訪問看護ステーション

精神科に特化した訪問看護について


精神に障害を持ちながら地域で生活している方や、 これから地域で生活しようとしている方とそのご家族様に対して、 看護師がご自宅に訪問し、その方の状態に合わせながら療養上必要な援助やアドバイス、社会復帰の為の情報提供などを行い、 少しでも安定した生活が送れるよう支援いたします。


■サービス内容

  • 日常生活における生活相談
  • 精神症状の観察、服薬状況の把握と援助
  • 症状悪化の早期発見とその対応
  • 通院を中断した場合の治療継続の働きかけ
  • 退院後の生活が円滑に遅れるように援助する
  • 生活状況の把握と援助(食事、洗濯、掃除、買い物等)
  • 家族に対する相談や援助
  • 家族および行政機関との調整
  • 社会福祉制度や施設の活用の援助

看護師免許を持つ看護師が患者様宅を訪問し、訪問看護を行います。
かかりつけの医師の指示書のもと、医師と連携を図り、精神状態に合わせて必要な援助を行います。
利用者様の状態によって、実際の活動内容は変わってきます。


■精神科訪問看護の対象となる利用者様

  • 話し相手もなく、閉じこもりがちの方
  • 服薬が中断される恐れのある方
  • 現在外来通院中で不安をお持ちの方
  • 社会性が失われ生活指導の必要な方
  • 対人接触障害、食生活の不安、就労上のトラブルのある方
  • 再発再入院を繰り返す方
  • 家族が高齢などで、家族で誰も支えになってくれる人のいない方や、家族関係が思わしくない方
  • 家族調整によって社会復帰がスムーズになるとおもわれる方


■スタッフ紹介

--- ごあいさつ --- 【 所長 日吉 基次 】
現在の精神科医療の状況は、入院中心から地域移行支援へと進められております。
当施設は精神科に特化した地域密着型の訪問看護ステーション[平成23年開設]です。
私どもといたしましても、精神障碍者の方が在宅で少しでも安心して暮らせるよう
訪問看護ステーションとして地域に密着したご支援をさせていただきます。



■お知らせ

【ほほえみ訪問看護ステーションの訪問看護医療DX情報活用加算について
2024 年診療報酬改定に伴い、2025年5月1日より、ほほえみ訪問看護ステーションは、地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等(准看護師を除く)が、オンライン資格確認により、利用者の診療情報や薬剤情報等を取得・活用して訪問看護の実施に関する計画的な管理を行い、質の高い医療を提供します。
これにより訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算します。

(新) 訪問看護医療DX情報活用加算 50円/月

これに関係する施設基準は以下の通りです。
1. 厚生労働省が示す訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令に規定する訪問看護療養費のオンライン請求を行っていること。
2. 健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認を行う体制を有していること。
3. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること。
4. 3の掲示事項について、原則としてウェブサイトに掲載していること。

どうぞよろしくお願い致します。

PDF書面:ほほえみ訪問看護ステーション 医療DX情報活用加算について


■事業所・アクセス

事業所名 ほほえみ訪問看護ステーション
事業者番号 2860190152
所長 日吉 基次
所在地 〒658-0041
兵庫県神戸市東灘区住吉南町5丁目10-18-203
電話番号 078-851-0333
FAX番号 078-851-0334

 営業日 : 月曜日 ~ 金曜日

  ※土曜、日曜、祝日はお休み

■ ほほえみ訪問看護ステーション ■ほほえみ訪問看護ステーション

〒658-0041
兵庫県神戸市東灘区住吉南町5丁目
10-18-203

TEL 078-851-0333

FAX 078-851-0334


営業日:月曜~金曜(土・日・祝は休み)